SSブログ

憲法を改正する前に、新機軸の近隣外交を [政治・社会]

1.改憲派、護憲派の論点 

 改憲派、護憲派の論点を整理してみた。護憲派の議論の方が合理的に思われる。

 

課題

改憲派の論点

護憲派の論点

安全保障

中国が尖閣や沖縄に触手を伸ばし、北朝鮮が核ミサイルで挑発している。戦力不保持、交戦権放棄の憲法を後生大事にしていて、攻められたらどうする?

安全保障は、軍備強化による抑止政策より、安心供与の外交が大事。厳しい安全保障環境は所与ではなく、緩和が可能である。敵を作らず、交流と交渉により信頼関係を築けば、攻めてくることはない。

ただし、万一のため自衛力は必要。

嫌中国

中国は共産党独裁政権で、日本と価値観も政体も異なり、永遠に理解しあえない国である。

膨大な軍事費を使って、アジア太平洋の覇権を狙っていて、日本にとって脅威である。

日本はいつか、中国の属国にされていまう。

「遠い親戚より近くの他人」は真理。近いゆえに紛争の種が多く、友好には、何倍も努力が必要だが、努力のし甲斐はある。

下に見ていた中国が、強大になり、蔑視と羨望の感情に揺れる気持ちはわかるが、克服する大人の対応が望まれる。人を変えるには、まず、自分が変わることだ。

憲法九条

日本国憲法九条は、占領軍が、強い日本復活を防ぐために設けた瓶のフタである。(米要人の発言)

朝鮮戦争のとき共産勢力の進出に対抗するため、日本に再軍備を要請し自衛隊を作った際、九条を廃止すべきだった。

占領軍に押し付けられたことは確かだが、再軍備を一度は断った際、自前の憲法になり、戦争の悲惨さを嫌というほど味わった日本人に受け入れられた。

押付けでもよいものはよい。

米国が後悔しているそうだが、自衛隊海外派兵の歯止めになっている。

戦後教育

戦後、左傾化した日教組が、教育にゆがみを生んだ。団塊の世代を中心に洗脳された人々が、戦争世代と一緒になって、護憲にこだわり国益を損なっている。

冷戦終結後は、偏向教育が幾分緩み、健全に、保守化した若者が育っている。

戦争を体験し、骨の髄まで嫌う世代が減少し、戦争の話を聞いて育った、団塊世代も70歳を超えてきた。今、平和の尊さも価値も忘却されようとしている。

売り手市場で、若者が右傾化する気持ちはわかるが、現状維持にどっぷり浸かる若者はいただけない。世界平和を創造する気概を持ってほしい。

象徴天皇

日本は、「万世一系の天皇が統治する尊い国」。千年以上も男系男子の皇統が途絶えなかった、世界で唯一の国である。明治憲法の天皇親政も視野に入れたい。

天皇家は、国民から愛され、慕われているご一家である。

象徴天皇制の下では、国威発揚の象徴ではなく、平和日本の象徴であるべきで、天皇の政治利用は厳禁。

 

2.新機軸の近隣外交のポイント

 

①アジア外交の再生:対米従属外交から、アジア重視の外交に転換しよう。強大な中国と向き合うのに、他のアジア太平洋諸国との連携が欠かせない。切り札は、安倍首相の南京慰霊訪問だ。

 

②経済に強い日本:アジア外交で主導権を発揮するには「強い経済力」が助けになる。積極的な設備投資、技術投資、公共投資を断行し、生産性を向上して、経済に強い活力ある日本を取り戻そう。

 

③若者の右傾化阻止:中国脅威論に毒された若者が、排他的で、内向きの右翼思想に取り込まれている。安全保障環境悪化の原因を放置して、若者を動揺させ、それを右翼政治に利用するのはやめよう。外を向くのが若者だ。

 

IMG_20180525s-.jpg


nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 1

majyo

対照的な改憲派と護憲派ですね
すべて拝見してやはりすべての項目は護憲派と重なります
中国脅威論は若者に限らず高齢者も多い
排他的で内向きですね
自分の頭で考えて気が付いて欲しいです
とてもわかりやすい。街でも行かせると良いのですが

by majyo (2018-06-01 18:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。