SSブログ

アジアの平和 ⑨領土問題をどう解決するか [平和外交]

新冷戦の脅威を踏まえつつ、アジアひいては世界に平和をもたらすために、日本は何をしたらよいか。前回、非核化、安全保障、平和に深くかかわる宗教対立の解決策について考えてみた。今回は、平和の大敵である領土問題について考えてみよう。

 

1.アジアにおける領土問題

 世界の領土紛争地域は40か所以上、数え方によっては120か所以上もあると言われている。アジアのそれは、主なものだけで下記10か所がある。

 

案件

実効支配国

領有権主張国

領土問題

竹島

韓国

日本

李承晩が領有主張し実効支配

北方領土

ロシア

日本

北方4島の返還

尖閣諸島

日本

中国、台湾

調査で石油発見以来、問題化

西沙諸島

中国(1970年~)

ベトナム、台湾

中国が石油発掘、ベトナム反発

南沙諸島

中国(1988年~)

ベトナム、台湾*

係争中に中国が軍事拠点化

アクサイチン

中国

インド

中印パの国境紛争地

カシミール

インド

パキスタン

カシミール国境紛争地

ナゴルノ・カラバフ自治区

アルメニア

アゼルバイ

ジャン

民族紛争地。現在はアルメニアの占領下にある

ゴラン高原

イスラエル

シリア

イスラエルがシリアから奪った

パレスチナ

イスラエル

パレスチナ

ヨルダン川西岸で聖地がある

(*) ブルネイ、フィリッピン、マレーシア

 

2.領土問題を解決した主な事例

 

①中国とロシアの国境線紛争で、1969年には武力衝突もしたが、2005年折半で平和的に解決した。

 

②インド、中国。インド、パキスタンの長年の国境線紛争を2015年、話し合いで平和的に解決した。

 

③シンガポールとインドネシア国境紛争を、2016年、話し合いで解決した。

 

④軍事衝突を繰り返してきたナイジェリアとカメルーンの国境紛争は、2015年、国際司法裁判所の裁定を受け入れて平和解決した。国連事務総長が称賛の声明を出した。(他に10数件解決済み)

 

3.領土問題解決のケースとコスト

 前項の解決事例を参考に、解決のケースとコストの関係は下記になると思う。

 

領土解決の

ケース

 

コスト

話し合い解決

国際司法裁判所提訴

戦争

折半

資源の共同開発

棚上げ

                               

       小

  大

極大

           

 

4.領土問題解決のまとめ(筆者コメント)

 

①領土問題は早い者勝ちの要素があって、帰属先の証明は難しい。国民感情が絡むとさらに解決は困難だが、戦争になってはいけない。

 

1972年の日中国交正常化交渉の際、尖閣棚上げ論があったかどうか議論がある。外務省は否定しているが、周恩来や鄧小平が唱えたとされる棚上げ論は正しいと思う。

 

③地域多国間協力の仕組みである、東アジア共同体の創設に努力しよう。地域の平和の価値に比べれば、目先のちっぽけな領土問題など、雲散霧消し、容易に解決するに違いない。

 

IMG_20181111_5.jpg


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。