SSブログ

日本復活① 「国の借金で日本は破綻」はウソ [財源問題]

1.国の借金1000兆円で、いずれ破たんするはウソ。


財務省の矢野康治事務次官が衆院選を前にして文藝春秋に、「バラマキ合戦のような政策を続けていると、国家財政は破綻する」と投稿した。


コロナ禍の財政出動をバラマキと決めつけ、絶対に起こらない財政破綻を喧伝するのは、役人として絶対にやってはいけないことだ。すぐに彼を更迭するべきだ。


最近25年間、日本経済は低迷を続け、世界で唯一経済成長ゼロの国になってしまった。原因は、政府がデフレ脱出のすべを知らないからである。


政府が財政支出を渋る理由は、財務省の誤った財政均衡論にはまっているからである。財務官僚は、御用学者やジャーナリストに飴玉を与えて緊縮財政論の大合唱をさせている。


国の借金(財政赤字)が1000兆円もあり、いずれ財政が破たんすると脅かし、国民の99%の洗脳に成功した。なぜこんなことになってしまったのか。


2.日本の現状


「日本の現状」に掲げた三つの図を見れば、25年間にわたる政府の緊縮財政政策がいかに日本を壊してきたか、そして、これからどうしたらよいか一目瞭然である。


①日本は25年間ゼロ成長


名目GDPの推移.png


最近25年間、日本経済は低迷を続け、世界で唯一経済成長ゼロの国になってしまった。


原因は、政府がデフレ脱出のすべを知らないからである。


デフレ期には、政府が率先して財政支出をし、需要を創出して、民間活力を誘発すれば日本経済は元気になる。


5年前、中国は日本の五分の一だった国民総生産(GDP)を、今では日本の2.9倍に伸ばしている。アメリカは日本の1.6倍から、25年後は4.2倍になった


➁財政支出を拡大する国の経済は成長する


財政支出とGDP.png



池戸万作氏が作成した上図のとおり、各国の政府支出とGDP の伸び率はほぼ比例している。日本が、図の原点近くにいるのが痛々しい。


 ③日本の実質賃金は長期間減少している


2019-06-24 (37).png


 日本の実質賃金は、1997年の橋本緊縮財政から20年以上長期間減少している。


 25年間ゼロ成長の帰結ではあるが、分配にも問題がある。


 資本金10億円以上の企業の、同期間の数値を見ると、株主配当金6、企業利益3倍、売上1倍、設備投資0.98倍、従業員給与0.96となっている


 


3.日本の問題点は下記のように要約できる。


①国力の衰退=国際的発言力、外交力低下


②貧富の格差拡大=社会の分断、二極分化


③人口減少=ゼロ成長の原因ではなく、ゼロ成長の結果


➃安全保障危機=中国の属国化の可能性


 鳥94ノビタキ.png


        ノビタキ 撮影:鳥好閑人さん



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。