SSブログ

野党再編⑧ グローバル化への対応 [政治・社会]

  冷戦終結後、経済面で、貿易、直接投資、労働力移動を通じて、国際的交流が活発になった。これが経済のグローバル化で、多国籍企業が中核となって、世界経済をけん引している。

 経済のグローバル化にはメリットとデメリットがあるが、いまさら、グローバル化を止めるのは現実的ではないので、ここでは、大きなデメリットを取り上げて、その緩和策を考えてみよう。受け皿新党の目玉政策になると思う。

 

テーマ

問題点

受け皿新党の政策

1.
所得

格差対策

厚労省の2015年の調査によると非正規労働者は、1980万人 で、全体の37.4%であった。

 正社員の平均月給32万円に対し、非正規社員21万円で、37%低い。(大企業に限ると、43%低い)

非正規社員を無期雇用に切りかえる企業が最近増えてはいる。

不本意非正規労働者については、正社員に転換する仕組の採用を企業に課すべきである。

超富裕層向け、累進所得課税、資産課税を、国連に提起。

2.子どもの貧困対策

2012年の子どもの相対的貧困率(注1)は16.3%で、1985年の12.0%より高くなっている。

保健サービスの無償化のほか、貧困家庭に一定額の現金を支給。

 教育格差是正のため、幼児教育の無償化、高等教育給付型奨学金を拡充。

3.法人税引き下げの国際的競争の防止

企業誘致を狙って、多国籍企業に対する法人税引き下げ競争が激しく、各国とも財政悪化に苦しんでいる。

国連に問題提起して、法人税の下限を規制するなど、地球規模の問題解決をはかる。

4.租税

回避の防止

多国籍企業が税逃れを狙って、軽課税国に資産や事業を移す動きが絶えない。

最近もパナマ文書が漏洩して、租税回避や、資金洗浄の不正摘発が続いている。

消費者や地域社会の利害を代弁するPKO /NGOによるボイコット運動を、日本が主導して展開。

日本ではタックスヘイブン対策税制として、外国子会社合算税制があるが、もう一段徹底する。

5.構造

改革の推進 

国内産業の衰退を食い止め、競争力を強化するため、規制緩和による構造改革が必要。

農業分野については、担い手の育成や株式会社化などが有効。

旅行産業などはグローバル化と相性が良い。着地型観光や民泊の促進策が望まれる。



(注1) 国民の平均的な可処分所得の半分を下回る家庭で育てられている、18歳未満の子供の割合である。可処分所得の半分は、年122万円。(厚労省の調査)


 

コラム 経済のグローバル化について



経済のグローバル化は、国境を越えてモノ、労働力・資本・知識技術が移動することで、多国籍企業が中核となって進めてきた。


 社会主義圏の崩壊、新自由主義の勃興、情報革命や技術の急激な進歩で、輸送、通信などのコストが大幅に低下したことが、後押しした。

  

グローバル化のメリット:


  1.生産性向上、国際分業、比較優位、生産コスト低減、雇用環境変化


   2.技術や文化の発展、交流増による新しい価値の創造

   3.国際化による、金融、環境問題の地球規模化

 


 グローバル化のデメリット:


  1.産業の空洞化(国内産業衰退、富の移動、所得格差拡大法人税収減


   2.雇用の喪失(失業者増、雇用保険増、子供の貧困化


   3.文化の衝突(地方衰退、伝統の消滅)


DSC05872.JPG


nice!(1)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 3

majyo

グローバル化は止められないが、問題点を浮き彫りにして
受け皿新党の政策の表ですが
これはすごいですね。よくぞまとめて下さった。
ありがとうございます。
by majyo (2017-09-23 16:44) 

Cialis coupon

沒有醫生的處方
price cialis per pill http://cialisvonline.com/ Buy cialis
by Cialis coupon (2018-04-15 02:28) 

Austsi

Purchase Dutasteride <a href=http://brandciali.com>п»їcialis</a> Amoxicillin Makes Me Feel Crazy Metronidazole Pills Online Viagra Effets Negatifs
by Austsi (2019-06-26 07:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。